京都市、Mさんのタナゴ竿、製作報告③完成

Qちゃん

2022年10月04日 01:43

こんにちは、Qちゃんです









京都市、Mさんご依頼の竿がやっと完成しました








たいへんお待たせして、すみません


高野竹、真竹削り穂&替え穂先カーボン、4本並継、3本仕舞、全長104cm、仕舞寸法30mです








へら竿風のデザインです。


グリップはカシュー紅溜(べにだめ)を17回、塗り&水研ぎを繰り返し、下の糸が透けて見えるように仕上げました








これは真竹の穂先です


ちょっと硬めなので、穂持ちが少し頑張り気味ですね








こちらはカーボンの替え穂です。


ちょっと軟調気味になりますので、タイリクバラでもよく曲がると思います








お待たせしましたが、間もなくのお届けとなりますm(__)m








Mさんのブログです。釣り、寺社めぐり、染め物、音楽、植物栽培…と、多彩です
京、どこ行く? (fc2.net)








使って頂けて、嬉しいです








Mさんお好みの調子が出ていたら嬉しいです








Mさんには、とっておきのヤリパラダイスポイントを教えて頂きましたが、








まだMさんにはお会いしたことがないので、








いつかお会いできる日を楽しみにしています








ありがとうございました








さようなら












あなたにおススメの記事
関連記事