タナゴ釣り普及(布教)活動用、2本継タナゴ竿②

Qちゃん

2022年08月06日 05:35

こんにちは、Qちゃんです








タナゴ釣り&竹竿普及(←おこがましくも)のため、2本並継竿を作っています
2022/08/04








公園の池でお会いした方、とくにチビッ子に差し上げるために作っていますが、








このたび、以下の4本が関ヶ原を越え、さらに箱根の山も越えて行きました


全長ほぼ44cm、自作の浮きとシモリに市販の針『くのいち』を付けてます。








この2本継竿は、塗り練習も兼ねています。








お坊さんの言葉を借りれば『自利利他』です。自利が勝ってるかもしれません


クイックで塗りも研ぎも回数が少ないですが、左はノーマル紫、右は紫地で『蒔貝(まきがい)研ぎ出し塗り』風です。








今後は十分な在庫を用意し、ご希望の方に郵送することも考えてみようと思います








青汁の見本のように、『ただし各家庭2本までとさせて頂きます』とかにしましょうか…








どんどん作りたいです








今日もありがとうございました








さようなら











あなたにおススメの記事
関連記事