2020年04月24日
メダカ釣り
こんにちは、Qちゃんです







突然ですが、ぼくは、かの超大物国民的俳優に似ていると時々言われます

数々のドラマや映画の主役を務めたり、ヒットソングも出しています

しっ、しかし...
キムタクでも、福山雅治でも、高倉健さんでもありません

池中玄太80㎏、釣りバカ日誌...といえば



…名誉なことです

まぁ、その『釣りバカ日誌』という昭和50年代?の漫画の、第一巻だったでしょうか、
当時小学生だったのでうろ覚えなのですが、『メダカの巻き』ってのがあって、
カバーの裏側が、メダカ釣りの仕掛けだったような記憶があります

その後、長い年月が過ぎ、釣りを再開する直前に、ベランダ&水槽のメダカ釣りを始めました。
いや、メダカ釣りをやってみて、釣りを再開したくなったのかもしれません

メダカ釣りの原理はこうです。
乾燥赤虫をやや大きめのスレ針にチョン掛けし、パン食い競走の原理で抜き上げるのです

はいっ!ベランダの青メダカさん釣れました

針でかけないので、魚は傷つきません
数秒で自然に落ちて、水に帰っていきます


乾燥赤虫の真っ直ぐなのを選んで、頭をチョンがけにして、まず水で少しふやかします。
ルアーっぽく、水面で少し動かすと…はい、水槽の青メダカさんゲット

ビックリして色が落ちていますね…

はい、次はベランダの青メダカさんゲット

やべぇ~、って顔してますね



仕事中でも青メダカさんゲット

ガッツリとくわえて、なかなか離れません

あっ、飼っているメダカを上手に釣れるようになったからといって、
天然のメダカが釣れるわけではありませんし、タナゴ釣りの練習にもなりませんが、
ピクピクッ、っという小物釣り独特の、あの手応えを少しだけ味わえます

釣り針でひっかけたり、手で触ったりして魚を傷つけることはないし、
時々相手してもらっています

もちろん自然の魚を探して釣る方が、何倍も面白いですが…



今日もありがとうございました

そのうち自作のメダカ竿を紹介させて頂こうかな

さようなら


Posted by Qちゃん at 22:12│Comments(2)
│メダカ釣り
この記事へのコメント
Qちゃんさん
こんばんは
記事を読んで笑ってしまいました。
買っている魚に遊んでもらってるのですね。
近くの川でメダカを子供と探してますがなかなかおりません。
まだまだ寒いから出てきてないのでしょうかねー。
ではまた。
こんばんは
記事を読んで笑ってしまいました。
買っている魚に遊んでもらってるのですね。
近くの川でメダカを子供と探してますがなかなかおりません。
まだまだ寒いから出てきてないのでしょうかねー。
ではまた。
Posted by 枚方のきつね at 2020年04月25日 00:10
枚方のきつねさん、
コメントありがとうございます(^^)
まさにメダカさんたちに遊んでもらっていますf^^
そして川ではブルーギルに遊ばれています(><)
池や川で見るのはカダヤシとグッピーばかりですねf^^
きつねさん、子供さんと魚とり、楽しいひと時ですね!
自分の少年時代を思い出しました(^^)
コメントありがとうございます(^^)
まさにメダカさんたちに遊んでもらっていますf^^
そして川ではブルーギルに遊ばれています(><)
池や川で見るのはカダヤシとグッピーばかりですねf^^
きつねさん、子供さんと魚とり、楽しいひと時ですね!
自分の少年時代を思い出しました(^^)
Posted by Qちゃん
at 2020年04月26日 19:29
