ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月14日

ヤダケ見つけた!

こんにちは、Qちゃんですニワトリ





午後の時間が突然空き、天気が良くなったので、散歩&ヤダケ探しに出かけました足跡





千葉の実家付近では、旧道沿いの土手や斜面に、メダケや篠竹(アズマネザサ)の間に混じっていることが多いので、





他でもそうかなぁ…と思って探したところ、2017~2018年は5か所も見つけましたびっくり





2018~2019年のシーズンは、まだ見つけていませんでしたが、…





ありました~電球 写真また横で、ごめんなさいガーン

ヤダケ見つけた!

周りを見ると、機械で無造作に刈ったとみられるヤダケが沢山、ゴミとして積み上げられていますわーん 





雑草扱いにされているようですので、山道(ハイキング道)にはみ出しているものを少々頂くとしますにんまり





ヤダケ探しに苦労しているぼくにとっては宝物なのに…





使わない人にとっては、やはり雑草なんでしょう…ガーン





言って頂けたら、飛んで行きます~…にんまり





最近、観察してわかってきたのですが、機械で刈った後のヤダケは、





細い竹が生えてきて、何度も刈られると種を付けて枯れるようです。





細めのものを中心に採ってきましたツリー

ヤダケ見つけた!






家に帰ってタワシで磨きました。穂持ちにできそうなものもありますあはは 

ヤダケ見つけた!






結果として、今シーズン3回目のヤダケ採集となりましたにんまり





そろそろ芽も大きくなってきたりで、竹採りシーズンも終わりますえーん





竹採りが終わると、田が始まるまで、タナゴポイント新規開拓です晴れ





ありがとうございましたにんまり





雪










このブログの人気記事
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作

涙、新エサで2021年初のタナゴ
涙、新エサで2021年初のタナゴ

同じカテゴリー(山歩き)の記事
竹採り(スズタケ)
竹採り(スズタケ)(2018-11-30 02:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤダケ見つけた!
    コメント(0)