ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月21日

城址に登ってみました(矢竹採り)

こんにちは、Qちゃんですニワトリ





一昨日の金曜日、摂津の国の某山城址に登ってきました足跡





…とは言っても、タナゴ竿用のヤダケ採りですがにんまり





城山の持ち主さんのご厚意で、去年からヤダケを採らせて頂いてますあはは





しかし、大量のヤダケを前に我を忘れて、城山の写真を撮り忘れましたガーン





どうしても写真が横になりすみません。iPhoneを横にしても同じですやべー






城址に登ってみました(矢竹採り) 

↑ うお~ぉ、あるあるびっくり





城址に登ってみました(矢竹採り) 

↑ 背景が少し見えていますが、なんとなく城山らしい雰囲気が伝わるでしょうかにんまり





城址に登ってみました(矢竹採り) 

↑ 持ち運べるくらいに切ったのですが、まだ登山用70リットルのリュックからもはみ出していますわーん





城址に登ってみました(矢竹採り) 

↑ 原竹で130本ほどでしょうか、切って300本ほどあります。穂持ち用の極ホソも頂けましたあはは





この後、天日乾燥前に、タワシでみがく地道な作業が待っていますアリ





タナゴ釣り、竿自作、竹採りの延長で、城址登りにも興味が出ましたにっこり





山、田園風景を歩くのはいいですねぇにっこり





今日もありがとうございましたバイバイ




ニワトリ










このブログの人気記事
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作

涙、新エサで2021年初のタナゴ
涙、新エサで2021年初のタナゴ

同じカテゴリー(ヤダケ(矢竹))の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城址に登ってみました(矢竹採り)
    コメント(0)