ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月04日

スズタケ(高野竹)油抜き

こんにちは、Qちゃんです だるま





11月~1月に採ってきたスズタケ(高野竹)を天日に晒しています 晴れ





11月末に採ったものは、いい具合に色が抜けたので、毎晩、油抜きをしていますあはは

スズタケ(高野竹)油抜き





電気コンロで油を抜いて、軽く曲がりを直しておきます。

スズタケ(高野竹)油抜き





↓↓ 左:油抜き前     右:油抜き後 ↓↓

スズタケ(高野竹)油抜き






あとは数年、室内で乾燥させます睡眠





…とはいえ、きっと待てなくなって、来年あたり使ってしまいそうですひよこ





一本一本、熱して、布でふき取って、矯め木で伸ばすので、時間がかかります足跡





手間はかかりますが、竿作りは面白いですあはは





ありがとうございましたにんまり





さようならパー





雪










このブログの人気記事
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作

涙、新エサで2021年初のタナゴ
涙、新エサで2021年初のタナゴ

同じカテゴリー(タナゴ竿自作)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スズタケ(高野竹)油抜き
    コメント(0)