ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月08日

タナゴ竿作り(20、21番竿)

こんにちは、Qちゃんです 晴れ





いま20本目、21本目のタナゴ竿を自作中です にんまり

タナゴ竿作り(20、21番竿) 

↑↑ 下が20本目の仕舞18cm×6本継、上が21本目の仕舞寸法24cm×5本継です。





ま~ぁ、よく見ると焦げているやら、矯めきれてないやらで、お恥ずかしいですわーん





17本目までは中もくり抜かず、ホントに適当すぎました あはは汗





18本目、19本目は、剣先キリを作ってくり抜こうとしたのですが、急ぎ過ぎて割れました わーん





そして、20本目も、実は穂持ち受けが2回割れて、作り直し3本目であるのに加えて…





…剣先キリで2か所、その3本目の穂持ち受けにもヒビを入れてしまいました ガーン





下手なのに急いだバチが当たりました めそめそ





↓↓ 21本目はいちおう3本仕舞にできそうです 力こぶ

タナゴ竿作り(20、21番竿)

↑↑ 穂持ちはスズタケ(高野竹)、元から3本はヤダケです。




↓↓ ごめんなさい、また写真が逆になりました わーん

タナゴ竿作り(20、21番竿) 

↑↑ う~ん、まだ曲がってるけど、ぼくにしては真っ直ぐにできたほうかな めそめそ






タナゴ竿作り(20、21番竿) 

↑↑ 20番竿、太さはこんな感じです。穂先はバーベキュー串(中国の真竹っぽい竹?)





20番竿は継ぎはぎ修理中です。はたして完成するのでしょうか やべー





独習、自己流なので、なかなかうまくいきませんが、それでも竿作りは面白いですね あはは





ありがとうございました パー





晴れ










このブログの人気記事
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作
2寸切り、手のひらタナゴ竿自作

涙、新エサで2021年初のタナゴ
涙、新エサで2021年初のタナゴ

同じカテゴリー(タナゴ竿自作)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タナゴ竿作り(20、21番竿)
    コメント(0)