2020年06月23日
キタ~、令和2年初のタナゴさん
こんにちは、Qちゃんです
今年初のタナゴさん、やっと釣れました~
今日(6/22)は淀川に行きました
でも、距離的に一番近いはずなのに、バス+徒歩でポイントまでは1時間以上かかってしまいます
新たな交通手段を見つけるか、原付か自転車を買いたいですが…

…で、今日は13~14時10分の70分勝負となりました
けっこうタナゴ狙いの方がいました。皆さんお知り合いのようです
皆さんたぶんシロヒレタビラ狙いですね。ぼくは何でもいいので、空いているところにエサを落とし続けました
今日は1.5mのグラスロッド、エサは『野釣りグルテン』、針は『極タナゴ』の市販品の組み合わせです
全くアタリもなかったのですが、もう帰る時刻も迫ってきた14時前ごろ、一匹目が釣れました
目算5cm、カネヒラでした
今日はほぼ足元を狙うことになったので、150cmの竿は長すぎました。失敗
そして、ほぼ立て続けに、タイリクバラタナゴのメスが釣れてきました

令和2年、なかなか釣れませんでしたが、やっとタナゴボウズを抜け出せました
実はカネヒラの仔魚を釣り上げた経験はあまりなく、自信がなかったので、お隣の方に聞いたところ、
親切に見分け方を教えてくれましたカネヒラは口が下に向いているそうです。

なるほど
寄り添う2匹、可愛いですね
どこの釣り場に行っても、その場所に毎日来ている方たちがいて、親切に教えてくれます


今年初のタナゴさん、やっと釣れました~

今日(6/22)は淀川に行きました

でも、距離的に一番近いはずなのに、バス+徒歩でポイントまでは1時間以上かかってしまいます

新たな交通手段を見つけるか、原付か自転車を買いたいですが…



けっこうタナゴ狙いの方がいました。皆さんお知り合いのようです

皆さんたぶんシロヒレタビラ狙いですね。ぼくは何でもいいので、空いているところにエサを落とし続けました

今日は1.5mのグラスロッド、エサは『野釣りグルテン』、針は『極タナゴ』の市販品の組み合わせです

全くアタリもなかったのですが、もう帰る時刻も迫ってきた14時前ごろ、一匹目が釣れました

目算5cm、カネヒラでした

今日はほぼ足元を狙うことになったので、150cmの竿は長すぎました。失敗

そして、ほぼ立て続けに、タイリクバラタナゴのメスが釣れてきました

今日はブルーギルもモツゴも釣れることなく、この2匹だけでした

令和2年、なかなか釣れませんでしたが、やっとタナゴボウズを抜け出せました

実はカネヒラの仔魚を釣り上げた経験はあまりなく、自信がなかったので、お隣の方に聞いたところ、
親切に見分け方を教えてくれましたカネヒラは口が下に向いているそうです。
なるほど


どこの釣り場に行っても、その場所に毎日来ている方たちがいて、親切に教えてくれます

そういうのも含めて、釣りっていいですね

ぼくもそういう人になりたいです

今日は爽やかな気持ちで帰りました

今日もありがとうございました

さようなら


Posted by Qちゃん at 03:44│Comments(2)
│釣り日記
この記事へのコメント
おめでとうございます
原付必要ですね。
原付必要ですね。
Posted by 枚方のきつね at 2020年06月23日 13:50
枚方のきつねさん、
ありがとうございます。
やっとタナゴ坊主を脱出しました(涙)
原付はホントにあると便利ですねf^^
ありがとうございます。
やっとタナゴ坊主を脱出しました(涙)
原付はホントにあると便利ですねf^^
Posted by Qちゃん
at 2020年06月24日 22:59
