2021年07月27日
すきま時間のカネヒラ狙い
こんにちは、Qちゃんです



今日(7月26日)、クイックで近くのカネヒラポイントに行ってきました

行き帰り合わせて100分、実釣時間30分程度です

今年の夏はまとまった時間が取れないので、
バラのタナゴ道場(大阪府の公園)と、この宇治川水系のカネヒラポイントばかりになりそうです

非常に暑いですが、夕方5時前後ですので、釣れるのではないかと期待して出かけました



…が、魚影が見えません

青タナゴ(ブルーギル)すら釣れません

駆除する青タナゴ狙いで寄ってくる、野良猫も鷺もいません

いつもの鉄板ポイントで10分ほどノーピクで諦めかけていたところ、
なんと天使が舞い降りました~

地元のおっちゃんです

毎日朝夕、この場所を散歩しているらしいです

タナを70~80cmにしろ、沖の方を狙え、とのことです

えぇっ

そんなに深くしたら、鯉っ子攻撃にあうのでは

…と少し思いましたが、まぁ、ボウズよりはましだなと思い直したので、
言う通りにしたところ、一発でカネヒラ来ました~

おっちゃん、ありがとうございます~

残り時間20分で、一投一匹に近い状態で、
7~8cm程度のカネヒラ8匹と、小バス1匹釣れました~

はいっ、今日の釣果です


釣れてホッとしました

バス釣りファンにも、バスにも申し訳ありませんが、
ローカルルール?で、バスさんには昇天してもらいました…

クイック釣行ですが、また来週の月曜日も行きたいです

今日釣れたのは、おっちゃんのお陰です

おっちゃん、このブログを見ることはないと思うけど、
ありがとうございました…



いつも訪問して下さる皆さんも、
今日もありがとうございました

さようなら


Posted by Qちゃん at 01:28│Comments(0)
│釣り日記